僕が儘に生きる

生業を探して放浪する学生のブログ

【このブログ】自分を見つめた1年の話【オワコンですな】

去年1年ばーっとたくさんの物事を見てまわって、自分を見つめ直した。


自分探しなんて出来る訳がなく、在る自分を見つめる旅だった。

 

f:id:bici3134:20180121103018j:image

 

その中で少しでも心が揺れ動いたキーワードをかき集めて眺めて、共通するテーマを抽出してきた。

※抽出:複数の具体から抽象度を高めたものに昇華させる 的なやつ。

 

(自転車やヒッチハイクで行った地域の人、物、事/PSでの気づき/東村山や長岡で楽しそうに働く大人たち/大三島の暮らし/高橋博之さんのことば/訪ねた生産者の方たち/友人との語り/地元への思い入れ/…and more )

(地方と都市の関係/自然/食/命/人の暮らし)

 

そこからさらにもう一段階抽出して、浮かび上がったのは「狩猟」だった。

 

(これらのテーマが欠けずに関われることは何か?/テーマと自分の距離感はどれくらいが丁度いいか?/縁を感じたか?…などをふまえて考えた。)

 

これを再度具体にもどすと、趣味としての狩猟よりも、「獣害対策」、「採取する暮らし方」としての狩猟。

来月、狩猟免許の試験を受ける予定です。

 

そして同時に今年はMAKERS UNIVERSITY というNPO法人ETIC. 主催の起業家育成の私塾の3期生として、実践に移していきます。
https://makers-u.jp/

 

動けば動くほど今大学で自分がやるべき事とはかけ離れていって、なんだかやるせない気持ち、やっちまったなーって感じはあったんですが
大学で見聞きしたもの 大学生活の中で出会った人たちからは多くの面で影響をもらっているので、決して無駄ではなかったなと思っています。

 

短い期間に色々やりすぎて、各方面への関わり方が中途半端になったり、もっとやり切れる所が思い返せてしまったりすることが多いのが大きい大きい反省点。


今年は何を、誰と、どのように、なぜやるのかを明確に定めて、関わってくださる人にこちらからたくさんgiveできる人になりたい。(横文字嫌いだけど言葉が見当たらない。)もらってばかりは嫌だ。

 

半期だけ大学に復学し、名古屋で死んだように生きている高室は今こんなことを考えています。

火曜は東京に行き久しぶりにPSの人たちに会えるのでとても楽しみです。